行事・教室等のお知らせ
■実施報告:野菜たっぷり料理交流会
2023年3月12日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「野菜たっぷり料理交流会」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和5年3月11日(土) 2.時 間:午前9時30分~12時45分 3.場 所:アオウゼ 調理室(福 …
■実施報告:なんでもおしゃべり交流会
2023年3月8日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「なんでもおしゃべり交流会」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和5年3月8日(水) 2.時 間:午後1時15分~3時30分 3.場 所:素箱(suhaco)福 …
■実施報告:気軽に楽しめるボッチャ交流会(第12回)
2023年3月8日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「気軽に楽しめるボッチャ交流会(第12回目)」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和5年3月8日(水) 2.時 間:午前10時~12時 3.場 所:福島県青少年 …
■実施報告:ヨガ交流会(第11回)
2023年3月4日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「ヨガ交流会(第11回)」を実施しましたのでご報告します。 春の訪れにヨガタイムでほっこりしませんか? 3月テーマ 心と体をほぐすリセットヨガ 1.開催日:令和5年3月4 …
■実施報告:本格キムチづくり交流会(第2回)
2023年3月3日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「本格キムチづくり交流会(第2回)」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日時 令和5年3月2日(木)午前9時30分~11時30分 令和5年3月3日(金)午前10時30 …
■実施報告:本格キムチづくり交流会(第1回)
2023年2月26日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「本格キムチづくり交流会(第1回)」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日時 令和5年2月25日(土)午前9時30分~11時30分 令和5年2月26日(日)午前10時 …
いいたてネットワークだより 2月20日号
2023年2月20日 飯舘村民交流の場づくり
いいたてネットワークだより 令和5年2月20日号 いいたてネットワーク 3月の村民交流事業をお知らせします。 会場や講師が1度にご説明できる人数等があり、各交流会定員があります。 参加したい交流会があれば、お気軽にご連絡 …
■実施報告:季節の寄せ植え交流会(第5回)
2023年2月19日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「季節の寄せ植え交流会(第5回)」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和5年2月19日(日) 2.時 間:午前10時~12時 3.場 所:プレオ園芸店(福島市) …
■実施報告:ヨガ交流会(第10回)
2023年2月18日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「ヨガ交流会(第10回)」を実施しましたのでご報告します。 さむ~い冬。自律神経のバランスを整えてみませんか? 2月テーマ 自律神経を整えるリフレッシュヨガ 1.開催日: …
■実施報告:おいしいスイーツづくり交流会(第2回)
2023年2月12日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「おいしいスイーツづくり交流会(第2回)」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和5年2月12日(日) 2.時 間:午前9時30分~12時 3.場 所:アオウゼ …
■実施報告:気軽に楽しめるボッチャ交流会(第11回)
2023年2月8日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「気軽に楽しめるボッチャ交流会(第11回目)」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和5年2月8日(水) 2.時 間:午前10時~12時 3.場 所:福島県青少年 …
■実施報告:スマホ動画交流会
2023年2月5日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「スマホ動画交流会」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和5年2月5日(日) 2.時 間:午前10時~12時 3.場 所:図図倉庫(ズットソーコ)※飯舘村旧コメ …
■実施報告:ヨガ交流会(第9回)
2023年2月4日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「ヨガ交流会(第9回)」を実施しましたのでご報告します。 さむ~い冬。自律神経のバランスを整えてみませんか? 2月テーマ 自律神経を整えるリフレッシュヨガ 1.開催日:令 …
■実施報告:オートクチュール刺繍体験交流会
2023年1月29日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「オートクチュール刺繍体験交流会」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和5年1月29日(日) 2.時 間:午前9時30分~12時 3.場 所:花の写真館(福島市 …
■実施報告:楽しい小物づくり交流会
2023年1月22日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「楽しい小物づくり交流会」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和5年1月22日(日) 2.時 間:午前10時~12時 3.場 所:福島県青少年会館 第6研修室 …
いいたてネットワークだより 1月20日号
2023年1月22日 飯舘村民交流の場づくり
いいたてネットワークだより 令和5年1月20日号 いいたてネットワーク 2月の村民交流事業をお知らせします。 会場や講師が1度にご説明できる人数等があり、各交流会定員があります。 参加したい交流会があれば、お気軽にご連絡 …
■実施報告:気軽に楽しめるボッチャ交流会(第10回)
2022年12月21日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「気軽に楽しめるボッチャ交流会(第10回目)」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和4年12月21日(水) 2.時 間:午前10時~12時 3.場 所:福島県青 …
■実施報告:香りのアイテムづくり交流会(第2回)
2022年12月18日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「香りのアイテムづくり交流会(第2回)」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和4年12月18日(日) 2.時 間:午前10時~12時 3.場 所:岩瀬書店八木田 …
■実施報告:上川崎和紙を使ったものづくり交流会
2022年12月11日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「上川崎和紙を使ったものづくり交流会」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和4年12月11日(日) 2.時 間:午前10時~12時 3.場 所:二本松市和紙伝承 …
■実施報告:ヨガ交流会(第8回)
2022年12月10日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「ヨガ交流会(第8回)」を実施しましたのでご報告します。 寒い冬、凝り固まった体を優しくほぐしてみませんか? 12月テーマ 体の凝りや冷えを和らげるヨガ 1.開催日:令和 …
■実施報告:気軽に楽しむ日本茶交流会(第2回)
2022年12月4日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「気軽に楽しむ日本茶交流会(第2回)」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和4年12月4日(日) 2.時 間:午後2時~4時 3.場 所:花の写真館(福島市写真 …
■実施報告:季節の寄せ植え交流会(第4回)
2022年12月1日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「季節の寄せ植え交流会(第4回)」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和4年12月1日(木) 2.時 間:午前10時~12時 3.場 所:プレオ園芸店(福島市) …
■実施報告:色彩の魅力を知る交流会
2022年11月27日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「色彩の魅力を知る交流会」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和4年11月27日(日) 2.時 間:午前9時30分~12時 3.場 所:福島市写真美術館 4.講 …
■実施報告:ヨガ交流会(第7回)
2022年11月26日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「ヨガ交流会(第7回)」を実施しましたのでご報告します。 冬の季節到来!体の芯からポカポカと温まってみませんか? 11月テーマ 血流アップヨガ 1.開催日:令和4年11月 …
■実施報告:着物を楽しむ交流会
2022年11月23日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「着物を楽しむ交流会」を実施しましたのでご報告します。 交流会報告 1.開催日:令和4年11月23日(水) 2.時 間:午後9時~12時 3.場 所:綿津見神社(飯舘村) …
いいたてネットワークだより 11月20日号
2022年11月20日 飯舘村民交流の場づくり
いいたてネットワークだより 11月20日号 いいたてネットワーク 12月の村民交流事業をお知らせします。 会場や講師が1度にご説明できる人数等があり、各交流会定員があります。 参加したい交流会があれば、お気軽にご連絡くだ …
■実施報告:映画鑑賞交流会「飯舘村 わたしの記録」
2022年11月19日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「映画鑑賞交流会『飯舘村 わたしの記録』」を実施しましたのでご報告します。 映画「飯舘村 わたしの記録」の概要 〇撮影・監督 長谷川 健一さん(飯舘村前田行政区) 〇撮影 …
■実施報告:ラテアートの楽しさを知る交流会
2022年11月13日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「ラテアートの楽しさを知る交流会」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和4年11月13日(日) 2.時 間:午前10時~12時、午後1時30分~3時30分 3. …
■実施報告:ヨガ交流会(第6回)
2022年11月12日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「ヨガ交流会(第6回)」を実施しましたのでご報告します。 冬の季節到来!体の芯からポカポカと温まってみませんか? 11月テーマ 血流アップヨガ 1.開催日:令和4年11月 …
■実施報告:気軽に楽しめるボッチャ交流会(第9回)
2022年11月9日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「気軽に楽しめるボッチャ交流会(第9回目)」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和4年11月9日(水) 2.時 間:午前10時~12時 3.場 所:福島県青少年 …
■実施報告:ボタニカル作品づくり交流会(第2回)
2022年11月3日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「ボタニカル作品づくり交流会(第2回)」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和4年11月3日(木) 2.時 間:午前10時~12時 3.場 所:工房マートル(飯 …
■実施報告:季節の寄せ植え交流会(第3回)
2022年11月1日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「季節の寄せ植え交流会(第3回)」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和4年11月1日(火) 2.時 間:午前10時~12時 3.場 所:プレオ園芸店(福島市) …
■実施報告:虎捕山登山交流会
2022年10月31日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「虎捕山登山交流会」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和4年10月31日(月) 2.時 間:午前9時30分~12時30分 3.場 所:虎捕山 山津見神社集合( …
■実施報告:写真撮影交流会inあいの沢
2022年10月30日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「写真撮影交流会inあいの沢」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和4年10月30日(日) 2.時 間:午前9時30分~15時30分 3.場 所:あいの沢(飯舘 …
いいたてネットワークだより 10月20日号
2022年10月20日 飯舘村民交流の場づくり
いいたてネットワークだより 10月20日号 いいたてネットワーク 11月の村民交流事業をお知らせします。 会場や講師が1度にご説明できる人数等があり、各交流会定員があります。 参加したい交流会があれば、お気軽にご連絡くだ …
■実施報告:おいしいスイーツづくり交流会
2022年10月17日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「おいしいスイーツづくり交流会」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和4年10月16日(日) 2.時 間:午前10時~12時30分 3.場 所:アオウゼ 調理室 …
■実施報告:自身と向き合う坐禅、写経体験交流会
2022年10月8日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「自身と向き合う坐禅、写経体験交流会」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和4年10月8日(土) 2.時 間:午後3時~5時 3.場 所:文永山 鎌秀禅院(福島 …
■実施報告:ヨガ交流会(第5回)
2022年10月8日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「ヨガ交流会(第5回)」を実施しましたのでご報告します。 テーマは 骨盤から肩回りまで全身スッキリしてみませんか? 10月テーマ 全身のゆがみを整えるリラックスヨガ 1. …
■実施報告:季節の寄せ植え交流会(第2回)
2022年10月4日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「季節の寄せ植え交流会(第2回)」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和4年10月4日(火) 2.時 間:午前10時~12時 3.場 所:プレオ園芸店(福島市) …
■実施報告:茶道の楽しさを知る交流会(第1回)
2022年10月2日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「茶道の楽しさを交流会(第1回)」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和4年10月2日(日) 2.時 間:午前10時~12時 3.場 所:飯舘村交流センター和室 …
■実施報告:気軽に楽しめるボッチャ交流会(第8回)
2022年10月1日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「気軽に楽しめるボッチャ交流会(第8回目)」を実施しましたのでご報告します。 今日は、「福島市長杯ボッチャ大会」に、気軽に楽しめるボッチャ交流会に参加している村民3名が参加 …
■実施報告:気軽に楽しめるボッチャ交流会(第7回)
2022年9月28日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「気軽に楽しめるボッチャ交流会(第7回目)」を実施しましたのでご報告します。 今回は、ボッチャ交流会に参加していた村民からリクエスト開催です。嬉しいですね。 1.開催日:令 …
いいたてネットワークだより 9月20日号
2022年9月20日 飯舘村民交流の場づくり
いいたてネットワークだより 9月20日号 いいたてネットワーク 10月の交流会事業をお知らせします。 ・茶道の楽しさを知る交流会(飯舘村) ・季節の寄せ植え交流会(福島市) ・地震と向き合う坐禅・写経体験交流会(福島市) …
■実施報告:香りのアイテムづくり交流会(第1回)
2022年9月18日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「香りのアイテムづくり交流会(第1回)」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和4年9月18日(日) 2.時 間:午後2時~4時 3.場 所:岩瀬書店八木田店プラ …
■実施報告:気軽に楽しめるボッチャ交流会(第6回)
2022年9月18日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「気軽に楽しめるボッチャ交流会(第6回目)」を実施しましたのでご報告します。 今日は、信陵学習センターにて、信陵ボッチャクラブの練習交流会に参加させていただきました。 ボッ …
■実施報告:ヨガ交流会(第4回)
2022年9月17日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「ヨガ交流会(第4回)」を実施しましたのでご報告します。 テーマは こころとからだを引き締めて、理想のからだづくりしませんか? 9月テーマ お腹引き締めシェイプアップヨガ …
■実施報告:気軽に楽しむ日本茶交流会(第1回)
2022年9月10日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「気軽に楽しむ日本茶交流会(第1回)」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和4年9月10日(土) 2.時 間:午後2時~4時 3.場 所:花の写真館(福島市写真 …
■実施報告:季節の寄せ植え交流会(第1回)
2022年9月6日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「季節の寄せ植え交流会(第1回)」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和4年9月6日(火) 2.時 間:午前10時~12時 3.場 所:プレオ園芸店(福島市) …
■実施報告:ボタニカル作品づくり交流会(第1回)
2022年9月4日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「ボタニカル作品づくり交流会(第1回)」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和4年9月4日(日) 2.時 間:午前10時~12時 3.場 所:工房マートル(飯舘 …
■実施報告:ヨガ交流会(第3回)
2022年9月3日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「ヨガ交流会(第3回)」を実施しましたのでご報告します。 テーマは こころとからだを引き締めて、理想のからだづくりしませんか? 9月テーマ お腹引き締めシェイプアップヨガ …
■実施報告:気軽に楽しめるボッチャ交流会(第5回)
2022年8月27日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「気軽に楽しめるボッチャ交流会(第5回目)」を実施しましたのでご報告します。 今日は、「福島市ボッチャ交流大会」に2チーム計7名の村民が参加しました。 皆さん、公式戦初参加 …
■実施報告:気軽に楽しめるボッチャ交流会(第4回)
2022年8月21日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「気軽に楽しめるボッチャ交流会(第4回目)」を実施しましたのでご報告します。 今日は、福島市笹谷地区体育協会主催のボッチャ体験交流会に事務局含め飯舘村民7名が参加しました。 …
いいたてネットワークだより 8月20日号
2022年8月20日 飯舘村民交流の場づくり
いいたてネットワークだより 8月20日号 今年度より、「いいたてネットワークだより」にて村民交流事業をお知らせします。 広報いいたてお知らせ版と一緒の封筒に入っています。 今回は、9月3日から9月18日までの ・ヨガ交流 …
■実施報告:ヨガ交流会(第2回)
2022年8月20日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「ヨガ交流会(第2回)」を実施しましたのでご報告します。 テーマは 夏です!一緒にヨガを始めてみませんか? 8月テーマ がんばらないダイエットヨガ 1.開催日:令和4年8月 …
■実施報告:気軽に楽しめるボッチャ交流会(第3回)
2022年8月10日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「気軽に楽しめるボッチャ交流会(第3回目)」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和4年8月10日(水) 2.時 間:午前10時~12時 3.場 所:福島県青少年 …
■実施報告:生葉藍染め交流会(第2回)
2022年8月8日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「生葉藍染め交流会(第2回)」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和4年8月8日(月) 2.時 間:午前9時~12時30分 3.場 所:飯舘村大倉 4.講 師: …
■実施報告:ヨガ交流会(第1回)
2022年8月6日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「ヨガ交流会(第1回)」を実施しましたのでご報告します。 テーマは 夏です!一緒にヨガを始めてみませんか? 8月テーマ がんばらないダイエットヨガ 1.開催日:令和4年8月 …
■実施報告:気軽に楽しめるボッチャ交流会(第2回)
2022年7月27日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「気軽に楽しめるボッチャ交流会(第2回目)」を実施しましたのでご報告します。 1.開催日:令和4年7月27日(水) 2.時 間:午前10時~12時 3.場 所:福島県青少年 …
いいたてネットワークだより 7月20日号
2022年7月20日 飯舘村民交流の場づくり
いいたてネットワークだより 7月20日号 今年度より、「いいたてネットワークだより」にて村民交流事業をお知らせします。 広報いいたてお知らせ版と一緒の封筒に入っています。 今回は、7月下旬から8月20日までの ・ボッチャ …
■実施報告:気軽に楽しめるボッチャ交流会(第1回)
2022年7月13日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「気軽に楽しめるボッチャ交流会(第1回目)」を実施しましたのでご報告します。 開催日:令和4年7月13日(水) 時 間:午前10時~12時 場 所:福島県青少年会館体育館 …
■実施報告:生葉藍染め交流会(第1回)
2022年7月9日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業 「生葉藍染め交流会(第1回目)」を実施しましたのでご報告します。 開催日:令和4年7月9日(土) 時 間:午前9時から午後1時 参加者:7名(帰還者2名、村外(村内勤務者等 …
【参加者募集!】ボッチャ交流会
2022年7月5日 飯舘村民交流の場づくり
「ボッチャ交流会」のご案内 避難時、仮設住宅集会所等で行われていた「ボッチャ」をご一緒に楽しんでみませんか。 ボッチャは、パラレンピックの正式種目にもなっており、老若男女問わず一緒に楽しめます。 初心者の方も大歓迎です。 …
令和4年度 キックオフ会議を行いました。
2022年7月2日 飯舘村民交流の場づくり
令和4年7月2日(土)福島市にて メンバー3人とアルバイト1名の4名で、令和4年度のキックオフ会議を行いました。 2時間30分、運営方法や事業提案等を議論しました。 新しい事業提案がいくつもあり、楽しかったですね。 今年 …
【参加者募集!】フラワーキャンドル交流会 【地震により工房被災し中止となりました】
2022年3月6日 生活に彩りと癒しプロジェクト
地震により工房マートル様の工房が被災したため、3月19日の交流会は中止となりました。 *********** 本年度第8回目(通算32回目)の「生活に彩りと癒しプロジェクト」は、 「フラワーキャンドル交流会」です。 飯舘 …
■実施報告:和菓子づくり交流会
2021年12月21日 生活に彩りと癒しプロジェクト
生活に彩りと癒しプロジェクト&いいたて交流カフェ 令和3年度第7回目(通算31回目) 「和菓子づくり交流会」を実施しました。 交流の様子とアンケート結果をご報告いたします。
■実施報告:木製プランターDIY交流
2021年11月22日 生活に彩りと癒しプロジェクト
生活に彩りと癒しプロジェクト&いいたて交流カフェ 令和3年度第6回目(通算30回目) 「木製プランターDIY交流」を実施しました。 いいたてネットワークメンバーが講師で行いました。 今後は、今回のように少人数で行う交流会 …
■実施報告:一閑張り手作り交流(4回目)
2021年11月22日 生活に彩りと癒しプロジェクト
生活に彩りと癒しプロジェクト&いいたて交流カフェ 令和3年度第5回目(通算29回目) 「一閑張り手作り交流(4回目)」を実施しました。 3回連続の一閑張り作成でしたが、都合により連続で参加できなかった方向けに実施しました …
■実施報告:一閑張り手作り交流(3回目)
2021年10月26日 生活に彩りと癒しプロジェクト
生活に彩りと癒しプロジェクト&いいたて交流カフェ 令和3年度第3回目(通算27回目) 「一閑張り手作り交流(3回目)」を実施しました。 交流の様子とアンケート結果をご報告いたします。 ※3回目に参加できなかった方のために …
◇飯舘村文化祭◇ 交流会で作った一閑張りを展示しています!
2021年10月20日 生活に彩りと癒しプロジェクト
生活に彩りと癒しプロジェクト&いいたて交流カフェ 令和3年度第4回目(通算28回目) 飯舘村文化祭にて、一閑張り手作り交流会で制作したカゴを展示しています。 今回は作品を作ってからの交流(お互いの作品を見たり、お友達と一 …
■実施報告:一閑張り手作り交流(2回目)
2021年10月18日 生活に彩りと癒しプロジェクト
生活に彩りと癒しプロジェクト&いいたて交流カフェ 令和3年度第2回目(通算26回目) 「一閑張り手作り交流(2回目/全3回)」を実施しました。 交流の様子とアンケート結果をご報告いたします。
■実施報告:一閑張り手作り交流(1回目)
2021年8月18日 生活に彩りと癒しプロジェクト
生活に彩りと癒しプロジェクト&いいたて交流カフェ 令和3年度第1回目(通算25回目) 「一閑張り手作り交流(1回目)」を実施しました。 交流の様子とアンケート結果をご報告いたします。 ※2回目、3回目は、コロナウィルス対 …
【交流会中止】生葉藍染め・草木染め
2021年8月13日 生活に彩りと癒しプロジェクト
令和3年8月29日30日に予定していた 「生葉藍染め・草木染め交流会」は、福島県と飯舘村より、集会等の自粛要請がありましたので、中止といたします。 延期も考えましたが、10月以降では、藍の時期が終わってしまうため、中止と …
令和3年度キックオフ会議行いました。
2021年6月8日 生活に彩りと癒しプロジェクト
今日メンバー4人全員が集まり、令和3年度のキックオフ会議を行いました。 7月から、まずは、一閑張から始める予定です。 ファミリーパークゴルフ大会も予定しています。 村民の方々が交流を通して、楽しい時間を過ごすことができる …
#飯舘村が好きだから・・・100の想いプロジェクト
2021年3月7日 生活に彩りと癒しプロジェクト飯舘村が好きだから 100の想いプロジェクト
#飯舘村が好きだから 100の想いプロジェクトスタート! 「飯舘村が好きだから・・・、」その後に続く「想い」を話してみませんか。 皆さんの想いを読み、あったかい気持ちになって春を迎えましょう! 「想い」だけの入力です。名 …
かんたんカメラ教室2のテキスト公開します!(お家でできる自然光撮影のすすめ)
2021年3月7日 生活に彩りと癒しプロジェクト
11月7日に中止となった「かんたんデジタルカメラ教室」を3月に予定していたのですが、実施を見送りました。 テキストは作成していたので、もったいないので、こちらでご紹介します。 スマホでも、いろいろ試すことができますので、 …
■実施報告:いいたてInstagramフォトコンテスト
2021年1月23日 いいたてInstagramフォトコンテスト
今年度、初めて開催した 「いいたてInstagramフォトコンテスト」 受賞者へのアンケート結果がまとまりましたので、実施報告をいたします。 ※こちらのページで受賞作品を紹介しています。 いいたてInstagramフォト …
■実施報告:飾り巻き寿司作り方講座
2020年12月21日 生活に彩りと癒しプロジェクト
生活に彩りと癒しプロジェクト&いいたて交流カフェ 令和2年度第2回目(通算24回目) 「飾り巻き寿司作り方講座」を実施しました。 交流の様子とアンケート結果をご報告いたします。 今回は、新型コロナウィルス感染拡大防止のた …
かんたんカメラ教室のテキスト公開します!
2020年12月12日 生活に彩りと癒しプロジェクト
11月7日、あづま総合運動公園で開催予定だった 「かんたんデジタルカメラ教室&イチョウ並木写真撮影交流」は参加申し込みがなかったため中止いたしました。 「かんたんデジタルカメラ教室のテキスト」を作成していましたので、皆さ …
いいたてInstagramフォトコンテスト プレゼントを贈る方を選ぶ。
2020年11月8日 いいたてInstagramフォトコンテスト
#ハッシュタグでつながる「いいたてフォト交流」 いいたてInstagramフォトコンテスト プレゼントを贈る方を選ぶ。 開催日 令和2年11月7日(土) 場 所 あづま総合体育館研修室 方 法 全写真を一枚一枚プロジェク …
■実施報告:虎捕山トレッキング(山登り)交流
2020年11月8日 生活に彩りと癒しプロジェクト
生活に彩りと癒しプロジェクト&いいたて交流カフェ 令和2年度第1回目(通算23回目) 「虎捕山トレッキング(山登り)交流」を実施しました。 交流の様子とアンケート結果をご報告いたします。
■実施報告 インターネット交流の場づくり事業1
2020年9月7日 インターネットWS
開催日 令和2年9月7日(月) 時 間 午後6時30分~7時30分 場 所 Web会議「Zoom」 参加者 村民4名(20代2名、50代1名、60代1名) 村外3名(20代2名、40代1名) 概 要 1)自己紹介 …
令和2年度 福島県心の復興事業決定しました。
2020年6月1日 いいたてInstagramフォトコンテスト生活に彩りと癒しプロジェクト
令和2年度 福島県県内避難者・帰還者心の復興事業補助金が該当しました! 本年度もよろしくお願いいたします。
■実施報告:みんなで楽しむ日本酒講座
2020年3月10日 生活に彩りと癒しプロジェクト
生活に彩りと癒しプロジェクト&いいたて交流カフェ 令和元年度第8回目(通算22回目) 「みんなで楽しむ日本酒講座」を実施しました。 交流の様子とアンケート結果をご報告いたします。
■実施報告:小正月を着物で楽しむ交流会
2020年1月26日 生活に彩りと癒しプロジェクト
生活に彩りと癒しプロジェクト&いいたて交流カフェ 令和元年度第7回目(通算21回目) 「小正月を着物で楽しむ交流会」を実施しました。 交流の様子とアンケート結果をご報告いたします。   …
■実施報告:簡単切り絵教室
2019年12月31日 生活に彩りと癒しプロジェクト
生活に彩りと癒しプロジェクト&いいたて交流カフェ 令和元年度第6回目(通算20回目) 「簡単切り絵教室」を実施しました。 交流の様子とアンケート結果をご報告いたします。
■実施報告:心がかよう聴き方講座
2019年12月28日 生活に彩りと癒しプロジェクト
いいたて交流カフェ「心がかよう聴き方講座」を実施しました。 講座の様子とアンケート結果をご報告いたします。 ************************************ ・日時 令和元年11月30日(土)1 …
■実施報告:ふるさと料理体験&試食
2019年11月17日 生活に彩りと癒しプロジェクト
生活に彩りと癒しプロジェクト&いいたて交流カフェ 令和元年度第5回目(通算19回目) 「ふるさと料理体験&試食交流会」を実施しました。 交流の様子とアンケート結果をご報告いたします。 &nbs …
■実施報告:簡単!スマホ1分動画教室
2019年11月10日 生活に彩りと癒しプロジェクト
生活に彩りと癒しプロジェクト&いいたて交流カフェ 令和元年度第4回目(通算18回目) 「簡単!スマホ1分動画教室」を実施しました。 動画教室の様子とアンケート結果をご報告いたします。 &nbs …
■実施報告:心伝わる絵手紙教室
2019年10月19日 生活に彩りと癒しプロジェクト
生活に彩りと癒しプロジェクト&いいたて交流カフェ 令和元年度第3回目(通算17回目) 「心伝わる絵手紙教室」を実施しました。 絵手紙作成の様子とアンケート結果をご報告いたします。 …
■実施報告:飯舘村民交流バスツアー「会津ころり三観音と興福寺と会津展」
2019年8月19日 生活に彩りと癒しプロジェクト
生活に彩りと癒しプロジェクト&いいたて交流カフェ 令和元年度第2回目(通算16回目) 飯舘村民交流バスツアー 「会津ころり三観音と興福寺と会津展」を実施しました。 バスツアーの様子とアンケート結果をご報告いたします。
■実施報告:御朱印帳・御城印帳を作ろう!
2019年7月29日 生活に彩りと癒しプロジェクト
生活に彩りと癒しプロジェクト&いいたて交流カフェ 令和元年度第1回(通算15回目) 「御朱印帳・御城印帳を作ろう!」を実施しました。 村民体験交流の様子とアンケート結果をご報告いたします。
令和元年度キックオフ会議
2019年6月10日 生活に彩りと癒しプロジェクト
本日(6月10日)、令和元年度キックオフ会議を開催しました。 約3か月ぶりにメンバーが揃い、今年も楽しもう!と決意を新たにしました。 年間の予定は、下記のとおりです。 活動していく中で変更や追加等もあります。 詳細につい …
平成30年度「生活に彩りと癒しプロジェクト&いいたて交流カフェ」アンケート結果
2019年4月1日 いいたて交流カフェ生活に彩りと癒しプロジェクト
平成30年度「生活に彩りと癒しプロジェクト&いいたて交流カフェ」アンケート結果を一覧にまとめてみました。 『村民の方から、このような悩みや感想、要望等がありました。』と、昨年同様、今年も、飯舘村役場にご報告いたします。 …
実施報告:お茶会「椏久里で会いましょう。」
2019年3月28日 いいたて交流カフェ
第6回いいたて交流カフェ お茶会「椏久里で会いましょう。」実施報告 開催日:平成31年3月23日(土) 時間:午前10時~12時 場所:椏久里珈琲福島店 参加人数:6人(村民2名、事務局4名) 女性5名、男性1名 2回目 …
実施報告:お茶会「信夫山文庫で待っています。」
2019年3月20日 いいたて交流カフェ
第5回いいたて交流カフェ お茶会「信夫山文庫で待っています。」実施報告 開催日:平成31年3月18日(月) 時間:午後2時~4時15分 場所:本カフェ信夫山文庫 参加人数:4人(村民2名、事務局2名) 女性3名、男性1名 …
実績報告書:「20分でできるホームパーティメニュー」+レシピ集
2019年3月8日 生活に彩りと癒しプロジェクト
生活に彩りと癒しプロジェクト&いいたて交流カフェ 第7回(通算14回目)「20分でできるパーティメニュー」を実施しました。 実施風景とアンケート結果をご報告いたします。
実施報告:自宅でもできるヨガ教室
2019年2月25日 生活に彩りと癒しプロジェクト
生活に彩りと癒しプロジェクト&いいたて交流カフェ 第6回「自宅でもできるヨガ教室」を実施しました。 実施風景とアンケート結果をご報告いたします。
実施報告: 大人の書き初め教室
2019年1月25日 生活に彩りと癒しプロジェクト
生活に彩りと癒しプロジェクト&いいたて交流カフェ 第5回「大人の書き初め」を実施しました。 実施風景とアンケート結果をご報告いたします。
実施報告:癒しのボタニカルキャンドル
2019年1月9日 生活に彩りと癒しプロジェクト
生活に彩りと癒しプロジェクト&いいたて交流カフェ 第4回「癒しのボタニカルキャンドル」を実施しました。 実施風景とアンケート結果をご報告いたします。
実施報告:御朱印帳を作ろう
2018年11月17日 生活に彩りと癒しプロジェクト
生活に彩りと癒しプロジェクト&いいたて交流カフェ 第3回「御朱印帳を作ろう」を実施しました。 実施風景とアンケート結果をご報告いたします。