令和7年度飯舘村までいな心の復興事業
「ヨガ交流会」を実施しましたのでご報告します。
1.開催日:令和7年6月21日(土)
2.時 間:午前10時~12時
3.場 所:福島県青少年会館 大広間(福島市)
4.講 師:ヨガインストラクター ながやま のりこ さん
5.参加者:9名 (避難者4名、村出身2名、講師1名、事務局2名(避難者2名))
6.交流内容&事務局感想
今日もながやま先生を迎えてのヨガ交流会。今日も暑かったですね。夏みたいです!
久しぶりの参加者もおり、和やかな感じでスタートしました。
途中ヨガクイズ!もあり、皆さん楽しみながらヨガを行っていました。
反動をつけて行うヨガでは、男性の参加者(私ですが)何度、反動をつけても起き上がることができず、皆さん優しく応援してくださいました。
みんなで行うヨガって良いですね。
来月も楽しみです!
参加者アンケート結果
1)交流会の内容は良かったですか。
回答6名中6名 とても良かった
・クイズあり、笑いあり、皆で楽しくできました。月1回ですが毎回色々なポーズや動きをすることで体も心もほぐれてきました。楽しかったです。
・体が伸びてすっきりしました。自分自身の体と向き合う良い時間となりました。
・体が軽くなった様です。
・久びさのポーズ。きつかったけどポーズがとれて満足です。
・体全体が良くのびたようです。とても気持ち良かったです。
・身体全体をつかったポーズで使っていないところが伸びて、血行が良くなった感じです。気持ち良かったです。
2)本日の交流会に改善点等があれば教えてください。
・(記載なし)
3)今後、やってみたいこと、体験したいことがあれば教えてください
・花束づくり
・ヨガ、ピラティスの機会を増やして欲しい
・何でも体験してみたいです
・ハーブティ教室
・なんでも良いです