令和7年度飯舘村までいな心の復興事業
「パークゴルフ交流会」を実施しましたのでご報告します。

1.開催日:令和7年5月25日(土)
2.時 間:
午後1時30分~4時
3.場 所:
いいたてパークゴルフ場(飯舘村)
4.講 師:横山 項一 さん
5.参加者:9名(避難者3名、村出身者2名、村外の方1名、講師1名、事務局(避難者)2名)
6.交流内容&事務局感想
今日は、横山項一さんを講師に、パークゴルフ交流会を開催しました。
雨が心配されましたが、パークゴルフをするには丁度いい天気になりホッとしました。
まず始めに参加者同士、簡単な自己紹介の後、講師の横山さんからパークゴルフのルールや注意事項などの説明を受けました。
その後、2班に分かれて実際にコースに出てプレーをしました。
パークゴルフが初めての方も数名いましたが、講師の横山さんからアドバイスを受けながら楽しくコースをまわることができました。
皆さん真剣にプレーしながらも、和気あいあいとした雰囲気も見られました。
移動中は、皆さん色々な会話をしながらリラックスした交流が見られました。
また笑い声もあちらこちらから聞こえ、楽しんでいる様子が伝わりとても良かったです。
自然の中で皆さんと楽しくプレーでき、とても有意義な交流会になりました。
皆さんからたくさんの元気をいただくことができた一日でした。

グランドゴルフ初めての方、飯舘村のパークゴルフ場初めての方がいらっしゃったので、最初、講師よりルール等の説明がありました。

いよいよスタートです!

レベルアップコースは、コース間の距離が近い場所があり、打つ際に注意してくださいとの説明がありました。

早く終わった組は、応援に行きました!賑やかで楽しかったですね。

参加者アンケート結果

1)交流会の内容は良かったですか。
回答7名中6名 とても良かった
回答7名中1名 良かった
・わきあいあいで良かったです。
・とてもおもしろくたのしかったです。
・大変たのしかったです。これからも参加したいです。
・飯舘のコースは距離が長くて、みんなで楽しく話ができてよかったです。
・コースに出てのパークでわきあいあいと笑いありでとても楽しく出来ました。
・皆さんと自然の中、楽しくプレーできました。リフレッシュになりました。
・青空の下でワキアイアイとプレーが出来て楽しかったです。

2)本日の交流会に改善点等があれば教えてください。
・(記載なし)

3)今後、やってみたいこと、体験したいことがあれば教えてください
・パークゴルフまたやりたいです
・ボーリング大会
・また、機会があればパークゴルフをやってほしいですね
・今年もう一度パークゴルフやってみたいです