令和7年度飯舘村までいな心の復興事業
「ボッチャ交流会(福島市レクリエーション祭参加)」を実施しましたのでご報告します。

1.開催日:令和7年6月29日(日)
2.時 間:
午前9時~12時
3.場 所:
NCVふくしまアリーナ、福島市内食堂
4.参加者:9名(避難者7名、事務局2名(避難者))
5.交流内容&事務局感想
今日は、福島市民スポーツ・レクリエーション祭<ボッチャ>に2チーム参加しました。
試合が始まる前は、皆さん少し緊張気味でしたが、練習をしていくうちに徐々に緊張もほぐれていきました。
それぞれのチームの試合が始まると皆さん真剣にプレーしつつも、他のチームの方ともお話している様子もあり、交流も楽しんでいました。
試合が進むにつれ皆さんいつもの感覚をつかみ、ナイスプレーがでるようになりました。
色々なチームと試合をすると学ぶこともたくさんあり、今後の練習の課題にも繋がると感じました。
皆さんの意識も向上しとても刺激になる大会となりました。
今後の練習にも力が入ることでしょう。とても楽しみです。

今日は、2試合行いました。1試合目は緊張しますよね。

2試合目になると、少し余裕がでてきます。投げる姿勢がきれいなので、たぶん、白玉にぴったりついたでしょう。

こちらのいいたてチームも頑張っていますね。信陵、清水さんとは、ボッチャ交流でお会いする機会も多いので、和やかな雰囲気で行われました。

準決勝には出れませんでしたが、みんなで応援します。素晴らしい試合が行われました。拍手喝采です!

 

参加者アンケート結果

1)交流会の内容は良かったですか。
回答7名中6名 とても良かった
回答7名中1名 未記入
・たのしかったです。
・試合は負けたけど、応援も楽しかった。
・練習のアドバイスきけたりして楽しかったです。
・楽しく参加できました。やはり若い方はパワーがありすばらしかったですね!
・いつも楽しくやってます。

2)本日の交流会に改善点等があれば教えてください。
・(特になし)

3)今後、やってみたいこと、体験したいことがあれば教えてください
・旅に出る