令和6年度飯舘村までいな心の復興事業
「ヨガ交流会」を実施しましたのでご報告します。
1.開催日:令和6年12月21日(土)
2.時 間:午前10時~12時
3.場 所:福島県青少年会館 大広間(福島市)
4.参加者:6名【避難者1名、村出身2名、講師1名、事務局2名(避難者2名)】
5.交流内容&事務局感想
今日は、ながやまのりこさんを講師に迎えて、今年最後のヨガ交流会を開催しました。
今日は、少人数だったせいもあり、和気あいあいとした雰囲気の中でヨガができました。
今年最後のヨガ交流会ということもあって、一年間の疲れを取るゆっくりとしたヨガをテーマに行いました。
二人一組になってのマッサージを取り入れたヨガは、心身ともにリラックスしてとても気持ちが良かったです。
ヨガが終わった後は、皆さん体が軽くなり一年の疲れが吹き飛んだように思います。
体も心もポカポカに温まり、自分の身体と向き合うとても良い時間になりました。
講師のながやまさん、参加者の皆さん今年一年ありがとうございました。
寒い冬を元気に乗り切り、来年また元気にお会いしましょう。
参加者アンケート結果
1)交流会の内容は良かったですか。
回答4名中4名 とても良かった
・2人組でのヨガ。良かったでせす。気持ちよいです。月一、リセットされるので続けたいです。
・マッサージ最高でした。お世話様でした。
・久しぶりにヨガでリラックスできた。体がほぐれて、あくびが出た。
・ゆったりとしたヨガで日頃の流れがふっ飛びました。一年ありがとうございました。
2)本日の交流会に改善点等があれば教えてください。
・なし
3)今後、やってみたいこと、体験したいことがあれば教えてください
・ラフターヨガ(笑いヨガ?)