令和4年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業
「虎捕山登山交流会」を実施しましたのでご報告します。

1.開催日令和4年10月31日(月)
2.時 間:午前9時30分~12時30分
3.場 所:虎捕山 山津見神社集合(飯舘村)
4.講 師:もりの案内人 高野 靖博さん、齋藤美智子さん
5.参加者:13名 (避難者4名、帰村2名、村民2名、講師2名、事務局3名)
6.交流内容
皆さん集合時間より10分以上早く到着しました。楽しみにしていたことがわかります。
青空が広がり、また、
あたたかく、今日は、登山日和・交流会日和の天気でした。
自己紹介後、もりの案内人 高野先生より、飯舘村の木々について、葉の特徴がわかる手作りの標本をもとに、ご説明がありました。
実際の葉の標本があるので、皆さん理解されたと思います。
参加者全員で、山津見神社にて安全を祈願した後、齋藤先生を先頭に頂上を目指しました。
途中途中、高野先生、齋藤先生から、木々の説明、注意箇所の説明があり、皆さん熱心に聞きながら、マイペースで登っていきました。
昼食は、頂上の岩場で皆さん一緒になって食べました。
お手製の大根漬け、キュウリ漬けなどが参加者から皆さんに振る舞われ、和やかな昼食となりました。
「水平線が見える」「霊山が見える」などの声もあり、景色を楽しみました。
帰りは、登るより注意するべき箇所があり、声を掛け合いながら、一歩一歩足場を確認して岩場を降りてきました。
今日は、本当に天気が良く、皆さんリフレッシュできたと思います。
※葉の写真は、もりの案内人 高野 靖博さんが、今回の登山をより楽しめるように作ってくださいました。

 

7.事務局感想
本当に天気が良かったです。
光が差込んでいたので、紅葉がよりきれいに感じました。
いいたてネットワークの交流会に初めて参加される方もおり、嬉しかったですね。
今回は、高野先生と齋藤先生の木々等の説明、また、参加者の中に村の歴史に詳しい方がいらっしゃったため、さまざまなお話をお聞きしての虎捕山登山でした。
先生方のお話によって、登山がより楽しくなったと思います。
一番良かったのは、ケガがなかったこと。やはり事務局としては、とても大事なことです。
持っていったカットバン、消毒液等を使うことがなかったので、良かったですね。
注意箇所で、皆さん声を掛け合っている姿を見ると、喜びを感じました。
飯舘村内の他の山も登ってみたいとの感想もあったので、来年になりますが、今後も計画したいですね。

参加者アンケート結果

◆避難生活または帰村後の生活において困っていること
・コインランドリーが欲しい
・買い物をできる所を増やして欲しい
・小児科とスーパーが欲しい
・バスが少ない
・店が少なく買い物できない


1)事業の内容は有意義でしたか


回答10名中8名 とても有意義だった
回答10名中1名 有意義だった
回答10名中1名 普通
・木や葉について学べた
・良い運動になった
・皆さんと笑顔で過ごせました
・交流
・初めてお会いした方との交流
・季節を感じながらの登山(適度な運動
・下ばかり見ないで上を向いてハイキングを楽しめた
・木々の観察
・2年ぶりなので良かった
・天気が良く紅葉がよかった
・ただの登山ではなく、木の事とか、歴史とかの話もあったりでよかったです
・久しぶりに登った。碑の調査もできた。
・ストレス解消

2)つながり作りや生きがいを持つために役立ちましたか
回答10名中6名 とても役立った
回答10名中3名 役立った
回答10名中1名 普通
・昔の話を楽しくできた
・人間関係
・説明をいただき視野が広がりました(普段は家に閉じこもりがちなので)
・新しい飯舘の人と知り合うことができて良かった
・久しぶりに会った人と話をしました。最高でした。
・震災後初めて会った人がいた
・なかなか会うこともなかった人達や以前旅行で一緒だった人とかに会えたのがうれしかった
・旧知新顔を交えた

3)その他(改善点、アドバイス等)
・ゆっくりのペースでよかったです
・このペースで
・次回もお願いします。
・(登山道に)標識等を設置したら後の人のためになると思う

4)今後、やってみたい、体験したいと思うこと
・なんでもやってみたい
・物づくり
・カヌー
・川くだり
・気球に乗る
・場所を変えての登山も興味があります
・また、登山したい
・今後も、この程度の登山があれば希望します
・村内の山々も踏破したい